エヴゲニーチリコフ(その他表記)Evgeniy Nikolaevich Chirikov

20世紀西洋人名事典 「エヴゲニーチリコフ」の解説

エヴゲニー チリコフ
Evgeniy Nikolaevich Chirikov


1864 - 1936
ソ連(ロシア)の小説家,劇作家
1880年代短編でデビューし、戯曲ユダヤ人」(1904年)や「イワン・ミローヌィチ」(’05年)で’05年の革命的高揚を表現するが、後にデカダン的傾向を帯びる。’17年10月革命に反対して亡命しプラハを経てパリに定住する。作品に自伝的3部作「タラハーノフの生涯」(’11〜14年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む