エージー(その他表記)James Agee

改訂新版 世界大百科事典 「エージー」の意味・わかりやすい解説

エージー
James Agee
生没年:1909-55

アメリカ小説家ジャーナリスト。テネシー州生れ,ハーバード大学卒業。代表作は,不況下の南部農民の生活を体験的に報告したノンフィクション《今有名人をたたえよう》で,雑誌には掲載を断られるが,1941年W.エバンズの写真と共に単行本として出版された。小説長編が2編あり,南部の家族に突然訪れる不幸を描く《家族の中の死》(1957)がすぐれている。また,映画批評においては1930,40年代に活躍,《アフリカ女王》(1951)などの映画脚本も書いた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む