ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エームサービス」の意味・わかりやすい解説 エームサービス 給食会社。アメリカ合衆国のノウハウを取り入れて成功した。1976年三井グループとアメリカの給食業界最大手 ARA(現アラマーク)の合弁により設立,同時に ARAと技術援助契約を締結。同年三井物産の社員食堂でカフェテリアシステムを導入。1978年病院給食事業を開始。1980年オフィスコーヒーサービス事業に進出したのを皮切りに,会議研修施設向けに各種サービスを総合的に提供する事業を展開。1988年ユニホームレンタル業のアラテックスジャパン(現アラマークユニフォームサービスジャパン)を設立。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「エームサービス」の解説 エームサービス 正式社名「エームサービス株式会社」。英文社名「AIM SERVICES CO., LTD.」。サービス業。昭和51年(1976)設立。本社は東京都港区赤坂。給食サービス会社。三井物産と米国アラマーク社の合弁会社として発足。企業・学校・病院・福祉施設などに給食サービスを提供。関連会社で清掃・施設管理・人材派遣事業を展開。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by