エール共和国(読み)エールきょうわこく(その他表記)Eire

翻訳|Eire

旺文社世界史事典 三訂版 「エール共和国」の解説

エール共和国
エールきょうわこく
Eire

1937年,イギリス連邦からの完全独立宣言して改称したアイルランド国名アイレともいう
シン−フェイン党のデ=ヴァレラらは,自治領であるアイルランド自由国に満足せず抵抗を続けた。1932年の総選挙で勝って首相となったデ=ヴァレラは,37年新憲法を発布して独立を宣言。第二次世界大戦では中立政策をとったが,実際はイギリス補給基地であった。1949年にはイギリス連邦からの完全離脱を実現し,アイルランド共和国と改称した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む