オウァチオ(その他表記)ovatio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オウァチオ」の意味・わかりやすい解説

オウァチオ
ovatio

古代ローマの簡略な凱旋式。小規模な勝利を収めた場合や,指揮を譲って軍隊を伴わないでローマに帰還した将軍が行なった。徒歩騎馬トーガ (平服) に月桂冠代り銀梅花花冠をかぶって入城した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む