オウゴンコデマリ(読み)おうごんこでまり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オウゴンコデマリ」の意味・わかりやすい解説

オウゴンコデマリ
おうごんこでまり / 黄金小手毬
[学] Physocarpus opulifolius Maxim. cv. Luteus

バラ科(APG分類:バラ科)の落葉低木。高さ2~3メートルの株立ちになり、樹皮がはげる。葉は互生し、円状卵形で長さ3~7センチメートル、縁(へり)は3~5に切れ込み、鋸歯(きょし)がある。若葉は黄色ないし緑黄色で美しい。母種の北アメリカ原産のアメリカシモツケ(アメリカテマリシモツケ)は黄色にならない。6月ごろ、てまり状の散房花序に、淡紅白色の小さい5弁花が開き、紫紅色を帯びた袋果をつけ、秋に開裂する。日当り排水のよい所を好み、繁殖挿木、実生(みしょう)による。切り花に用い、庭に植える。

小林義雄 2019年12月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android