オウム施設の一斉捜索

共同通信ニュース用語解説 「オウム施設の一斉捜索」の解説

オウム施設の一斉捜索

警視庁は1995年3月22日朝、東京・目黒公証役場事務長拉致事件の逮捕監禁容疑で東京都と山梨、静岡両県のオウム真理教関連施設への一斉捜索に乗り出した。山梨県には「サティアン」と呼ばれる施設があり、有毒ガスによる襲撃に備え、ガスに敏感とされるカナリアを持って行った。捜索結果などから「第7サティアン」はサリン製造施設と判明。5月には「第6サティアン」の隠し部屋で松本智津夫まつもと・ちづお死刑囚を発見、逮捕した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android