オオキヌタソウ(読み)おおきぬたそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオキヌタソウ」の意味・わかりやすい解説

オオキヌタソウ
おおきぬたそう
[学] Rubia chinensis Regel et Maack

アカネ科(APG分類:アカネ科)の多年草。茎は直立し、高さ30~60センチメートル。葉は4枚が輪生する。花は緑白色で、5~7月に開く。果実液果で、黒く熟す。北海道から九州山地、さらに朝鮮、中国東北部にも分布する。

[福岡誠行 2021年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android