日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオレイジンソウ」の意味・わかりやすい解説
オオレイジンソウ
おおれいじんそう / 大怜人草
[学] Aconitum iinumae Kadota
Aconitum gigas Lév. et Van't. var. hondoense (Nakai) Tamura
キンポウゲ科(APG分類:キンポウゲ科)の多年草で、トリカブトに近縁な植物。茎は高さ0.5~1メートル。根出葉は大形。花は6~8月、細長い総状花序につき、黄白色、花弁の距(きょ)は長く、屈曲する。中部地方以北の本州、北海道に分布する。北海道に分布する花弁の距が短いエゾノレイジンソウの変種とされていたが、2014年に独立種とされた。
[門田裕一 2020年3月18日]