オキシデンタル・ペトロリアム(その他表記)Occidental Petroleum Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オキシデンタル・ペトロリアム
Occidental Petroleum Corporation

アメリカ合衆国石油,化学会社。1920年設立。1957年 A.ハマーが社長に就任しサイネット・オイル・アンド・ガス(1961)をはじめ石油関連企業を次々に買収した。1965年グリーン・ベルト・ケミカルを買収して化学部門に進出,さらに 1968年それらの親会社であったフッカー・ケミカルを買収して化学部門を確立。1969年アイランド・クリーク・コールを買収して石炭分野へ進出しエネルギー部門を拡充。1982年シティーズ・サービスを買収。北海油田開発の進展収益を向上させた。1987年には化学関連事業を傘下のオキシデンタル・ケミカルに集約,エネルギー部門依存型ビジネスからの脱却をはかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む