オセアニア美術(読み)オセアニアびじゅつ(その他表記)Oceanic art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オセアニア美術」の意味・わかりやすい解説

オセアニア美術
オセアニアびじゅつ
Oceanic art

オーストラリアおよびポリネシア,メラネシアミクロネシアを含む地域の美術。アフリカ美術と同様石器時代の文化をとどめる。その造形は全般に呪術的自然崇拝と結ばれている。オーストラリア大陸のアーネムランド地方では,アボリジニ (オーストラリア先住民) による樹皮画,岩壁画には線絵画様式がみられる。ミクロネシアには木製鉢,丸木舟のようなすぐれた実用品,メラネシアでは神話的な人物や祖先崇拝に基づく偶像,仮面,木彫にすぐれたものが多く,ポリネシアではマオリ族渦巻文様の木彫や幾何学的文様タパ (樹皮布) ,イースター島には巨石像がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む