オットースコルツェニー(その他表記)Otto Skorzeny

20世紀西洋人名事典 「オットースコルツェニー」の解説

オットー スコルツェニー
Otto Skorzeny


1908 - 1975.7.5
ドイツ軍人
1943年失脚中のムッソリーニ救出に成功し、一躍有名になる。また、’44年末にはアメリカ兵の軍服をつけ、西部戦線アルデンヌ攻撃中に戦線の背後に侵入し、アメリカ軍を混乱させるなど大胆な奇襲作戦の指揮に当たった。戦後は西ドイツ官憲に逮捕されたが脱走し、フランコ政権下のスペインマドリードにおいて事業家として悠々自適の生涯を送った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む