オトブラウン(その他表記)Ott Braun

20世紀西洋人名事典 「オトブラウン」の解説

オト ブラウン
Ott Braun


1900 - 1974
ドイツの革命運動家。
ミュンヘン生まれ。
中国名李徳,華夫
KPDに入党し、1926年にドイツ官憲に逮捕され投獄されたが、’28年に脱獄しソ連にいき、軍事学校に通った。’30年初期にコミンテルン使者として中国に派遣され、唯一外国人として紅軍の大長征に参加した。’39年頃にモスクワに戻り、’49年には東ドイツに帰国して、マルクス・レーニン研究所で活動した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む