オドヴァルソノミン(その他表記)Odval Sonomiin

20世紀西洋人名事典 「オドヴァルソノミン」の解説

オドヴァル ソノミン
Odval Sonomiin


1921 -
モンゴル作家,政治家
元・モンゴル婦人委員会議長,作家同盟議長。
1964年モンゴル婦人委員会議長となり、人民大会議幹部会員や作家同盟議長を務める。’57年「オドゲレル」を発表し、女性の覚醒と社会参加の過程を描き、文化・啓蒙運動や環境整備に尽くし、女性団体の活動・組織基礎を築く。モンゴル人民共和国国家栄誉賞やスフバータル勲章を受章し、A A作家会議ロータス賞も受賞する。又、世界平和を唱え世界平和会議から金メダルを授与される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む