オータムポエム

デジタル大辞泉プラス 「オータムポエム」の解説

オータムポエム

サカタのタネが開発し、1990年に品種登録されたアブラナ科葉物野菜中国野菜紅菜苔(コウサイタイ)と菜心(サイシン)から品種改良したもの。茎の部分の味や食感アスパラガスに似ることから「アスパラ菜」とも呼ばれる。新潟県新発田市などで主に生産されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む