各国の軍備の透明性を向上し信頼醸成を図るため、非武装の航空機による相互監視を保障した条約。1992年3月に北大西洋条約機構(NATO)と旧ソ連の軍事同盟、旧ワルシャワ条約機構の加盟国間で調印され、2002年1月に発効した。米国を含め、ロシアや欧州諸国など34カ国が加盟していた。加盟国は72時間前に通告し、各国の施設の航空写真を撮影することなどが可能になる。得た情報は他の加盟国も入手できる。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...