オープンループ(その他表記)Open Loop

デジタル大辞泉 「オープンループ」の意味・読み・例文・類語

オープン‐ループ(Open Loop)

タッチ決済に対応したクレジットカードデビットカード、またはこれらのカード情報をもつモバイル端末による交通機関の自動料金徴収システム。事前購入が必要となる交通系ICカードに比べ、旅行客なども利用しやすい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「オープンループ」の解説

オープンループ

正式社名「株式会社オープンループ」。英文社名「Open Loop, Inc.」。サービス業。平成9年(1997)設立本社は札幌市中央区北一条西。純粋持株会社。日払いが特徴人材派遣とコールセンター受託が主力。ITセキュリティ技術に関するコンサルティングや投資事業も展開。大阪ヘラクレス旧上場。平成21年(2009)上場廃止

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む