お辞儀と握手(読み)おじぎとあくしゅ

日本文化いろは事典 「お辞儀と握手」の解説

お辞儀と握手

両者とも挨拶として行われる一方お辞儀相手への敬意を表し、握手親睦和解表現として行われるという微妙な違いがあります。日本の挨拶の代表格であるお辞儀は主に東アジアで見られるものですが、西洋でも行われます。西洋の挨拶は握手がメインですが、女性男性に、または女性同士の場合には握手をせずに軽くおじぎをすることが多いようです。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む