お雪(読み)おゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「お雪」の解説

お雪 おゆき

永井荷風小説濹東綺譚」の主人公
東京下町の私娼街玉の井の娼婦雷雨にあい,傘にはいったことから老作家大江匡(ただす)と関係が生じる。匡との生活を考えはじめ,「借金をかえしたら,おかみさんにして」と言い出すと,妻帯をきらう匡は別れをつげずにさっていく。昭和12年「東京朝日新聞」「大阪朝日新聞連載

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む