翻訳|Khyber Pass
パキスタンとアフガニスタンの国境に位置し、サフド・コー山脈を越えて、パキスタンのペシャワルとアフガニスタンのカブールを結ぶ峠。カイバル峠、ハイバル峠ともいう。ペシャワルの西方16キロメートルのジャムルードからアフガニスタンのダッカに至る約17キロメートルの間をいう。最高点の標高は1050メートル。古来、インドへ侵入したアーリア人やイスラム諸民族の多くはこの峠を越えた。とくに、ムガル帝国の祖バーブルの峠越えは有名である。現在では隊商路のほかに車道もあり、計画中のアジア・ハイウェーもここを通る。また、ジャムルードから国境の町ランディ・カナまでは、パキスタンの軍事用鉄道も敷設されている。周辺はアフガン人あるいはパターン人とよばれる辺境民族が居住する。近くのカブール川にはワルサク・ダムが建設され、パキスタン側を灌漑(かんがい)している。
[林 正久]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...