カイラ(その他表記)Kaira

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カイラ」の意味・わかりやすい解説

カイラ
Kaira

別称ケダ Kheda。インド西部,グジャラート州中東部の町。アーメダバードの南約 32kmに位置カンベイ湾に注ぐサバルマティ川下流の沖積平野にあり,周辺は水田地帯。開発は古く5世紀にはすでにこの地方の中心地であった。 1763年マラータ王国,1803年イギリスの支配下に入った。農産物集散のほか,綿工業,染色,ガラス工業,印刷などが行われる。人口2万 1798 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む