カジノ法(読み)カジノホウ

共同通信ニュース用語解説 「カジノ法」の解説

カジノ法

カジノや大型会議場、ホテルなどが一体となった統合型リゾート施設(IR)の整備推進を政府に促す法律。カジノの合法化で滞在型観光を促進し、地域経済の振興を図る狙い。超党派議員連盟法案をまとめ、自民党などが2013年に議員立法国会提出。14年の衆院解散廃案となり、15年に再提出した。ギャンブル依存症増加などへの懸念から慎重論が根強い。参院で修正後、今月15日未明の衆院本会議で自民党や日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む