カスカリラ

精選版 日本国語大辞典 「カスカリラ」の意味・読み・例文・類語

カスカリラ

  1. 〘 名詞 〙 ( [スペイン語] cascarilla ) バハマ諸島原産のトウダイグサ科の低木。葉は互生し、長卵形で裏面銀白色を帯びる。花は小さな白色で、芳香がある。樹皮を乾燥したものをカスカリラ皮と呼び、薬用として、腸カタル下痢などに効力があるとされる。タバコの香料などにも用いる。また、カスカリラの名は南米産のアカネ科の属名であり、その樹皮もカスカリラ皮と呼ばれ、キナに似るが、薬効は劣るといわれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む