カスタナキス(その他表記)Kastanakis, Thrassos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カスタナキス」の意味・わかりやすい解説

カスタナキス
Kastanakis, Thrassos

[生]1901. イスタンブール
[没]1967
ギリシア作家。長年パリ在住プシハリスの後継者として東洋語学校に勤務政治小説にすぐれ,作品としては『夜と恋のパリ』 To Parisi tis nychtas kai tou erota (1929) ,『人間の種族』I fyli ton anthropon (32) などのほか,1933年から『ギリシアの地』 Ellinika chomataと題する一連の小説集を刊行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む