日本大百科全書(ニッポニカ) 「カセンソウ」の意味・わかりやすい解説
カセンソウ
かせんそう / 歌仙草
[学] Inula salicina L. var. asiatica Kitam.
キク科(APG分類:キク科)の多年草。茎は細長く、堅い感じがあり、高さ60~80センチメートル、短い毛があってざらつく。葉は堅く、互生し、披針(ひしん)形で先がとがり、縁(へり)に細かい鋸歯(きょし)がある。裏面の葉脈ははっきり浮き出ている。7~9月、茎の上部が分枝して、数個の頭花を上向きに開く。頭花は黄色で、径3~4センチメートル。舌状花は細長く、多数ある。北海道から九州の日当りのよい湿地に生え、朝鮮、中国東北部およびシベリアにも分布する。基本変種はヨーロッパに分布し、茎に毛がほとんどない。
[小山博滋 2022年2月18日]