普及版 字通 「カツ・さく」の読み・字形・画数・意味 14画 [字音] カツ(クヮツ)[字訓] さく[説文解字] [字形] 形声声符は(きつ)。〔説文〕四下に「惡創のを去(かつきよ)するなり」といい、〔周礼、天官、瘍医〕の「の齊(さい)」の語を引く。は膿血を取り去ること、(殺)は薬で患部の悪肉を取ること、齊(斉)は薬剤である。[訓義]1. けずる。2. 刮と通用する。[熟語]殺▶・拭▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 携帯販売/販売/営業 未経験から資格を目指せる20代~30代活躍中の受付 MXモバイリング株式会社 岐阜県 土岐市 月給22万5,000円~31万5,000円 正社員 個人営業/法人営業/携帯販売 即戦力 経験を活かしてスキル 収入UP モバイル関連個人営業 株式会社エージェント 福岡県 新宮町 月給30万円~35万円 契約社員 Sponserd by