かつらのいろいろ

家庭医学館 「かつらのいろいろ」の解説

かつらのいろいろ

 かつらには、美容用のものと医療用のものがあります。
 医療用のかつら(義髪(ぎはつ))には、全頭(ぜんとう)かつらと部分(ぶぶん)かつらがあります。
 全頭(ぜんとう)かつらは、おもに難治性(なんちせい)の脱毛症(だつもうしょう)(頭髪のすべてが抜ける全頭脱毛症(ぜんとうだつもうしょう)と、さらに眉毛(びもう)、体毛などまでも抜ける汎発性脱毛症(はんぱつせいだつもうしょう)など)の人に使用されます。発毛までには長い時間がかかりますから、その間かつらを使用することで、患者さんの精神的に不安定な状態が改善されます。
 部分(ぶぶん)かつらは、やけどけがなどによる瘢痕性脱毛症(はんこんせいだつもうしょう)、若はげ(男性型脱毛症(だんせいがただつもうしょう))などの人に使用されます。
 よいかつらの条件は、装用しても外観が自然で、かつらとはわからないこと、接着が簡単なこと、激しい運動や強風でもはずれないこと、軽くて使用感や圧迫感がないことです。もちろん、むれたり、かぶれ(接触皮膚炎(せっしょくひふえん))やあせも汗疹かんしん))などの皮膚疾患が生じないこともたいせつです。
 最近の医療用かつら多く人工皮膚に人毛が植毛されたもので、不自然さがほとんどなく、かなり精巧につくられています。脱毛状態の程度、種類年齢などを考慮して、自分に合ったものを選んでください。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android