カバルディ語
かばるでぃご
Kabardian
コーカサス(カフカス)語族の一つで、アブハズ語、アディゲ語、ウビフ語とともに北西コーカサス(カフカス)語派を形成する。ロシア連邦のカバルディノ・バルカリア共和国などに約30万人の話者がおり、カバルディ・チェルケス語ともいわれる。母音の数が少なく(2あるいは3)、子音数の多い(47)のが特徴的である。元来文字をもたなかったが、革命後は書きことばとしても行われるようになり、当初ローマ字が使われたが、のちにキリル文字が採用され、現在に至っている。
[柘植洋一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カバルディ語
カバルディご
Kabardian language
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 