百科事典マイペディア 「カベソン」の意味・わかりやすい解説
カベソン
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
スペインの盲目のチェンバロ奏者、オルガン奏者、作曲家。ブルゴス近郊のカストリリョに生まれる。バレンシア宮廷に仕えたのち、1526年からトレドでイサベラ王妃に、さらにその死後はカルロス1世、ついでフェリペ2世に仕えた。フェリペ2世に随行した54~56年のロンドン滞在では、イギリスの指導的な作曲家と接し、彼の得意とした変奏曲(ディフェレンシアス)などの技法を伝え、イギリスのバージナル音楽隆盛のきっかけをつくった。66年3月26日、マドリードで没した。死後、息子エルナンドにより器楽曲集(1578・マドリード)が編纂(へんさん)、出版された。
[樋口隆一]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報