日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤマトカマス」の意味・わかりやすい解説
ヤマトカマス
やまとかます / 日本魣
日本魳
Japanese barracuda
[学] Sphyraena japonica
硬骨魚綱スズキ目カマス科に属する海水魚。北海道から九州南部までの太平洋、新潟から九州北部までの日本海、九州西岸、小笠原諸島、黄海、東シナ海、南シナ海に分布する。吻(ふん)が長く突出し、第1鰓弓(さいきゅう)に1本の棒状の鰓耙(さいは)があり、第1背びれの基底前端が腹びれ始部の背方上か、それよりも前にあるのが特徴。体長は約25センチメートルになる。沿岸域から沖合いに生息し、おもに魚類、イカ類、甲殻類などを食べる。産卵は3~7月ごろに大陸棚縁辺から斜面で行われる。底引網などで漁獲され、漁獲量はアカカマスに次いで多い。肉は淡泊で、塩焼き、塩干品などにする。
[落合 明・尼岡邦夫]