カルボナーラ(英語表記)carbonara(イタリア)

デジタル大辞泉 「カルボナーラ」の意味・読み・例文・類語

カルボナーラ(〈イタリア〉carbonara)

ベーコン・パルメザンチーズ生クリーム・卵などで作ったソースパスタにからめて用いる。「スパゲッティカルボナーラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カルボナーラ」の意味・読み・例文・類語

カルボナーラ

  1. 〘 名詞 〙 ( [イタリア語] alla carbonara から ) 炭焼き風。料理では、ベーコン、チーズ、卵などで作ったソースのことで、パスタにあわせて用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「カルボナーラ」の解説

カルボナーラ【carbonara(イタリア)】

スパゲティ料理の一種パンチェッタ(豚のばら肉を塩漬けにして乾燥熟成させたもの)またはグアンチャーレ(豚のほお肉を塩漬けにして乾燥熟成させたもの)、卵、チーズ、生クリーム、黒こしょうで作る濃厚なソースをゆでたスパゲティにかけたもの。パンチェッタやグアンチャーレの代わりにベーコンを用いることも多い。ローマの名物料理だが、ローマでは生クリームを用いないことが多い。◇「スパゲティ・アッラ・カルボナーラ(spaghetti alla carbonara<イタリア>)」の略。「アッラ・カルボナーラ」は「炭焼き夫風」という意。仕上げの黒こしょうが炭の粉に見えるため、あるいは、炭焼き小屋にあった乾燥パスタと貯蔵肉と卵だけで作ったことからなど、由来には諸説ある。「スパゲティ・カルボナーラ」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカルボナーラの言及

【スパゲッティ】より

…18世紀ごろ,ナポリ地方を中心に開始されたといわれるスパゲッティ生産は,その当時,品種改良に成功したソース専用のサンマルツァーノ種のトマトの出現とあいまって,ナポリ市民の人気を博し,19世紀初頭にはナポリからローマへ急速に普及したと言われる。今日,スパゲッティがイタリアの代表的パスタ料理となったのは,各種ソースの応用範囲がきわめて広く,単にトマトソースばかりでなく,魚貝類を加えたペスカトーレ,肉を主材とするボロネーゼ,乳製品を主材とするカルボナーラなど,多くのイタリア各地のソースと調和するためである。ことに,第2次世界大戦後は,スパゲッティは調理の簡便性や食べやすさなどから日本,ヨーロッパ,アメリカなどでも親しまれている。…

※「カルボナーラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android