カルロ3世(読み)カルロさんせい[ナポリおう](その他表記)Carlo III, re di Napoli; Károlyi II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルロ3世」の意味・わかりやすい解説

カルロ3世[ナポリ王]
カルロさんせい[ナポリおう]
Carlo III, re di Napoli; Károlyi II

[生]1345
[没]1386.2.17. ブダ
ナポリ王 (在位 1381~86) ,ハンガリー王 (在位 85~86) 。ハンガリーのアンジュー家出身で,ラヨシュ1世宮廷教育を受け,1369年ドゥラッツオのカルロの娘でいとこのマルゲリータ結婚。 81年ローマ教皇ウルバヌス6世と対立していたナポリ王国女王ジョバンナ1世を倒してナポリ王に即位。 85年にはカーロイ2世としてハンガリー王にも即位した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む