カンタブリア州(読み)カンタブリア

百科事典マイペディア 「カンタブリア州」の意味・わかりやすい解説

カンタブリア

スペイン北部の地方。現在はサンタンデル県のみで自治州形成ビスケー湾の海岸部とカンタブリア山脈の山間部に分かれ,全人口の83.9%が前者に集中。海岸部は流通の要で,漁業のほか,乳製品,製粉皮革,ガラスの加工業が多い。旧カスティリャの唯一の港湾都市だったサンタンデルを中心に海運業発達,山間部は林業牧畜が盛ん。ローマ時代のカンタブリア公領に由来。59万2542人(2011)。
→関連項目スペイン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む