カンピリョ・イ・コシオ(その他表記)Campillo y Cossío, José del

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンピリョ・イ・コシオ」の意味・わかりやすい解説

カンピリョ・イ・コシオ
Campillo y Cossío, José del

[生]1693. ペニャメリェラアルタ
[没]1743. マドリード
スペインの政治家。国王フェリペ5世に仕え,1741年蔵相,海軍植民相。財政,徴税制度の近代化,新大陸交易の漸進的自由化をはかった。重商主義理論家として知られ,『ヨーロッパ利益擁護論』 Tratado de los infereses de Europaなどの著書がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む