かんべむさし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「かんべむさし」の解説

かんべ むさし

1948- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和23年1月16日生まれ。広告代理店に勤務。昭和50年「決戦・日本シリーズ」でみとめられ,作家生活にはいる。奇想天外な発想をナンセンスSFの短編にまとめる名手として知られ,61年「笑い宇宙の旅芸人」で日本SF大賞。石川県出身。関西学院大卒。本名は阪上順。作品はほかに「フタゴサウルスの襲来」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「かんべむさし」の解説

かんべ むさし

生年月日:1948年1月16日
昭和時代;平成時代の小説家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む