カールオシエツキ(その他表記)Carl von Ossietzky

20世紀西洋人名事典 「カールオシエツキ」の解説

カール オシエツキ
Carl von Ossietzky


1889 - 1938
ドイツの平和主義者。
急進的自由主義立場から封建的貴族軍部教会を批判し、国際的軍縮による平和を主張。平和主義者で女性解放論者であった妻Maudの影響を受ける。民主党系の「ベルリン人民新聞」や雑誌「日記」の編集を経て、雑誌「世界舞台」で、国防軍の秘密再軍備を暴露して、反逆罪に問われ、禁固刑に処せられた。強制収容所にあって、1936年ノーベル平和賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む