カールサンドバーグ(その他表記)Carl Sandburg

20世紀西洋人名事典 「カールサンドバーグ」の解説

カール サンドバーグ
Carl Sandburg


1878.1.6 - 1967.7.22
米国詩人,小説家
イリノイ州ゲールズバーグ生まれ。
ロンバード・カレッジ卒。
イリノイ州で生まれさまざまな職に付き、その後シカゴに移住し、「デーリー・ニューズ」紙の編集員となる。その間中西部出身の詩人達と交流を持ち、「シカゴ詩集」(1916年)で一躍有名になる。「全詩集」と「リンカーン伝」で2度ピュリッツァ賞を受賞する。その他アメリカ各地を回り、フォークソングを集め、その普及に務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「カールサンドバーグ」の解説

カール サンドバーグ

生年月日:1878年1月6日
アメリカの詩人
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む