カールス(その他表記)Carl Gustav Carus

改訂新版 世界大百科事典 「カールス」の意味・わかりやすい解説

カールス
Carl Gustav Carus
生没年:1789-1869

ドイツ医師自然哲学者。1815年以後ドレスデン大学医学部教授,27年以後は宮廷侍医。ロマン派画家としても知られC.D.フリードリヒらと交流し,画論も書いている。シェリング流の,したがってまたゲーテとも相通じる自然哲学によって,無意識の心的機能による有機体形成を説いた。《ゲーテ》(1843),《プシケー》(1846)をはじめ多数著作があるが,そのうちの一つ《人間の形姿の象徴的意義》(1853)はT.レッシングが1925年に新版を出し再評価を試みている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカールスの言及

【神秘主義】より

…まず,イギリスの聖霊主義運動に加わったW.ブレークは,霊視ないしは瞑想により得られた寓意図を描いてラファエル前派などの心霊的な画風に先鞭をつけた。同時にドイツ・ロマン派のO.ルンゲやC.G.カールスは大宇宙と個人との直接的交感をテーマとして壮大なビジョンを呈示した。音楽ではとくに《魔笛》においてフリーメーソンの秘儀を表現したといわれるモーツァルト,北欧神話の象徴性に霊感を得たW.R.ワーグナーなどが挙げられよう。…

【手相学】より

…これに対して,近年,手相と知能や性格との相関を科学的に見直す試みがなされている。C.G.カールスの《手のさまざまな形の土台とその意味》(1848),《人間の体型の象徴》(1853)以来,バスキッドN.Vaschide,ウォルフC.Wolffら,またクレッチマーら精神医学者らの研究が知られている。人相学【池沢 康郎】。…

※「カールス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android