カールパーキンス(その他表記)Carl Perkins

20世紀西洋人名事典 「カールパーキンス」の解説

カール パーキンス
Carl Perkins


1928.8.16 - 1958.3.17
ピアノ奏者。
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
小児麻痺のため、左手が不自由であるにもかかわらず、独特の奏法を作り上げる。マイルス・デイビス影響を与えたピアニストといわれる。ビッグ・ジェイ・マクニーリーのバンド活動後、1949年より活動の場をカリフォルニアに移す。’53年より1年間オスカー・ムーア3に加入し、’56年からはロング・ビーチで自己のバンドと活動する。「イントロデューシング・カール・パーキンス」等の代表作がある。


カール パーキンス
Carl Parkins


1932 -
歌手
テネシー州生まれ。
プレスリーに続いてロカビリースターの座につく。大ヒット作として1956年「ブルー・スウェード・シューズ」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む