カールヴォルフスケール(その他表記)Karl Wolfskehl

20世紀西洋人名事典 「カールヴォルフスケール」の解説

カール ヴォルフスケール
Karl Wolfskehl


1869 - 1948
詩人
ゲオルゲ派機関誌である「芸術草紙」に執筆する。ミュンヒェンにある彼の家は、そのころゲオルゲ派の詩人たちが集まっていた。ゲオルゲの精神をもち、彼の詩作は神話的であり、根源的傾向をそなえており、古い文学の伝統維持に力をいれた。詩のほかにも、エッセイなどもある。彼はナチスに追われたため、イタリア亡命をした。その後、ニュージーランドで亡くなった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む