カール10世(その他表記)Karl Ⅹ Gustav

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カール10世」の解説

カール10世(カールじゅっせい)
Karl Ⅹ Gustav

1622~60(在位1654~60)

女王クリスティーナのあとを継いだスウェーデン国王。短い治世の間にポーランド(1655~60年),デンマーク(57~58年,58~60年)と戦争を起こした。1660年オリヴァ条約によって,ポーランドにリヴォニアおよびスウェーデン王位請求権を全面放棄させた。また58年のロスキレ条約で,デンマークからスコーネなどの領土を獲得し,スウェーデンの領土は大幅に拡大した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む