ガス状星雲(読み)ガスジョウセイウン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ガス状星雲」の意味・読み・例文・類語

ガスじょう‐せいうんガスジャウ‥【ガス状星雲】

  1. 〘 名詞 〙 主として気体からなる銀河系内星雲水素ヘリウム酸素あるいはその他の中性原子、電離イオンなどの特有の輝線スペクトルを示す。不定形星雲一部を成すものと、惑星状星雲とがある。ガス星雲散光星雲

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ガス状星雲」の意味・わかりやすい解説

ガス状星雲 (ガスじょうせいうん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のガス状星雲の言及

【星雲】より

…その見え方で次の3種類に分けられた。第1は星間ガスが電離して輝線を発するもので輝線星雲といい,またみずから光を発するので発光星雲,あるいは星間空間の気体であるからガス状星雲ともいう。第2は星間固体微粒子が近傍の恒星の光を反射散乱して輝いているもので反射星雲という。…

※「ガス状星雲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android