ガルトネル(その他表記)Gaertner, R.

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ガルトネル」の解説

ガルトネル Gaertner, R.

?-? プロイセン商人
文久3年(1863)来日し,箱館貿易従事。慶応2年プロイセンの箱館副領事となった弟のC.ガルトネルとともに亀田村などに土地をかり,農場をひらく。明治2年榎本武揚(たけあき)との間に約990haを99年間かりる契約をむすぶ。榎本が政府に降伏したのち,6万2500ドルの賠償金で政府との契約解除に応じた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む