キャサリンマクレイン(その他表記)Katherine MacLean

20世紀西洋人名事典 「キャサリンマクレイン」の解説

キャサリン マクレイン
Katherine MacLean


1925 -
米国作家
主に1950年代に作品を発表した、短編の多い作家で、婦人の編み物サークルが世界を征服する愉快な作品「雪だるま効果」(’52年)、宣教師異星原住民を改宗させようとして失敗する「異星の生贄」(’58年)等がある。また’71年ネビュラ賞受賞作品を発展させた長編「失踪した男」(’75年)は高評である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む