キロキティア

デジタル大辞泉 「キロキティア」の意味・読み・例文・類語

キロキティア(Choirokoitia)

ヒロキティア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界遺産詳解 「キロキティア」の解説

キロキティア【キロキティア】

1998年に登録されたキプロスの世界遺産(文化遺産)。地中海に浮かぶキプロス島の南岸にある、紀元前7000~前4000年頃にかけての新石器時代の集落遺跡である。キプロスでは最古の考古遺跡であり、重要な新石器時代の文化遺産とされている。キロキティアには、古代の集落の防御壁やトロスと呼ばれる環状家屋と墳墓があり、そこから石斧石槌石臼、石杵など多くの石器具が出土している。この遺跡の中にはまだ発掘の手が及ばないものもあるが、それらは地中海地域の都市集落の発祥であると見られている。◇英名はChoirokoitia。ヒロキティアともいう。

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android