キースリー(その他表記)Keighley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キースリー」の意味・わかりやすい解説

キースリー
Keighley

イギリスイングランド中北部,ウェストヨークシャー地域北西部,ブラッドフォード地区の町。マンチェスター東北東約 50km,ワース川とエア川の合流点付近の河谷に位置する。12世紀のヘンリー2世時代に創建された聖アンドルー聖堂,1713年創立のグラマー・スクールがある。近くにあるハワース作家ブロンテ姉妹が住んでいたことで有名。主産業は毛織物,紡織機,工作機械などの製造人口 4万9453(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む