ギュンターアイヒ(その他表記)Günter Eich

20世紀西洋人名事典 「ギュンターアイヒ」の解説

ギュンター アイヒ
Günter Eich


1907.2.1 - 1972.12.22
ドイツ詩人,放送劇作家。
フランクフルト・アン・デル・オーデル近郊のレーブス生まれ。
1950年「グループ47」賞を受賞し、’53年同グループの女流作家アイヒンガーと結婚する。’55年詩集「雨のたより」は、ドイツ現代詩の頂点一つとなる。また、放送劇を純文学ジャンルにまで高めた。’60年ビュヒナー賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ギュンターアイヒ」の解説

ギュンター アイヒ

生年月日:1907年2月1日
ドイツの詩人,放送劇作家
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む