ギリシャ支援

共同通信ニュース用語解説 「ギリシャ支援」の解説

ギリシャ支援

2009年の政権交代をきっかけに財政危機が表面化欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)は10年に財政再建策と引き換えに総額1100億ユーロ(約15兆円)の1次支援決定。12年には1300億ユーロの2次支援を決めた。EUの支援は6月30日が期限だった。ギリシャは支援の延長を求めたが、支援の条件である財政再建策をめぐってEU側と折り合えず、失効した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む