ギルバート・L.ジョンストン(その他表記)Gilbert L. Johnston

20世紀西洋人名事典 の解説

ギルバート・L. ジョンストン
Gilbert L. Johnston


1928 -
米国宗教学者,日本仏教研究者。
エッカード大学準教授。
アメリカ生まれ。
1956年プリンストン大学で修士号を取得した後、日本美術、宗教にひかれ、日本仏教を博士論文のテーマとし、’65年より1年間京都大学、大谷大学の哲学科に留学する。その後、ペンシルベニア大学教鞭をとるかたわら、ハーバード大学で研究を続け、’72年に博士号を取得し、同年エッカード大学助教授となる。’76年より同大学準教授となり、日本語、宗教を講義する一方で、講演、マス・メディアによって日本の紹介に努めている。また、フロリダ・日本セミナー会員でもあり、真宗に関しての論文もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む