ギルバート・L.ジョンストン(その他表記)Gilbert L. Johnston

20世紀西洋人名事典 の解説

ギルバート・L. ジョンストン
Gilbert L. Johnston


1928 -
米国宗教学者,日本仏教研究者。
エッカード大学準教授。
アメリカ生まれ。
1956年プリンストン大学で修士号を取得した後、日本美術、宗教にひかれ、日本仏教を博士論文のテーマとし、’65年より1年間京都大学、大谷大学の哲学科に留学する。その後、ペンシルベニア大学教鞭をとるかたわら、ハーバード大学で研究を続け、’72年に博士号を取得し、同年エッカード大学助教授となる。’76年より同大学準教授となり、日本語、宗教を講義する一方で、講演、マス・メディアによって日本の紹介に努めている。また、フロリダ・日本セミナー会員でもあり、真宗に関しての論文もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む