クズネッツ・サイクル(その他表記)Kuznets cycle

翻訳|Kuznets cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クズネッツ・サイクル」の意味・わかりやすい解説

クズネッツ・サイクル
Kuznets cycle

S.クズネッツが実質所得長期波動を分析することによって発見した成長率循環。平均 20年周期で,ジュグラー・サイクルをこえる長期波動である。この循環が生じる原因として,アメリカでは人口資本移動およびそれに基づく建設循環が主張されることが多いが,日本では輸出国際収支役割が強調される傾向がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクズネッツ・サイクルの言及

【クズネッツ】より

…彼は,アメリカにおける国民所得会計の成立に際して主導的役割を演じたが,その後は世界各国の国民総生産やその構成要素の分析を通じて,長期波動,産業構造の変化法則,平均貯蓄性向の長期的安定性,所得分配の平等度の逆U字型変動等の多くの規則性を発見した。クズネッツ・サイクルは有名であり,著書は《国民所得とその構成》《近代経済成長の分析》(以上1966),《諸国民の経済成長》(1971)ほか多数がある。これらの業績で71年にノーベル経済学賞受賞。…

【景気循環】より

…しかし,リグルマンJ.R.Rigglemanがアメリカの建設活動を分析し,平均17年周期のサイクルを発見してから,20年前後の周期のサイクルは,建設ないし建築活動との関連からみられるようになった。このサイクルは,クズネッツの名にちなみ,クズネッツ・サイクルないしクズネッツ循環とよばれ,またときに長期波動long swingともよばれている。
【需要と供給の調整過程】
 物々交換の経済では,交換の相手方を発見するのが困難であり,そこに不確実性をともなう。…

※「クズネッツ・サイクル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android